« 小学校の歌声集会 | トップページ | 塾のライバル=クラブ活動 »

2007年7月 9日 (月)

七夕様にお願いします

 梅雨前線が九州地方に停滞して、熊本地方に豪雨をもたらして大ごとになっています。お天気の神様のさじ加減一つで、人間は翻弄されます。四国にはのどから手が出るほどにほしい大雨ですが、あまりに一度に降りすぎるとこれまた困りものです。

 早明浦ダムの貯水率はここんところの大雨続きで、かなり上がってきていることでしょう。讃岐平野の水不足を心配したうちの三女のカボちゃんは、照る照る坊主を逆さまにつるして、自分なりの雨乞いの儀式をしていました。香川県の人たちの生活が本当に心配だったそうです。

 NHKのニュースで、わずかずつですがダムに水がたまり始めていると言っているのを聞いて、ホッとしてニコニコと喜んでいた優しいカボちゃんです。

 高知の須崎地方は、雨の天気予報でしたが、一日中曇りのお天気でした。これなら、午前中釣りにいけたかも・・・なんて、またしても考える釣りキチです。曇り空のもと、今日は「クマゼミ」の初鳴きを確認しました。クマゼミの声を聞くと、梅雨の明けるのももう間近に迫ってきているのを実感します。

 季節の移ろいは四季それぞれに味わい深いものがありますが、夏は聴覚によってはっきりと季節の変化を確認できます。クマゼミが鳴くと夏開幕、アブラゼミが鳴くと盛夏、ツクツクホーシが鳴き始めると秋風が吹き始めるのです。この明確さが大好きです。

 今日は7月7日の七夕祭りの日です。雨雲に覆われていますから、一年に一度のひこ星と織姫の出会いは難しいかも知れませんね。ロマンティックな七夕に、私は何をお願いしましょうか。う~ん。特にこれと言って欲しいものや願いはありません。現状のままで、幸せで穏やかな毎日ができるだけ永く続きますように・・・でしょうか(笑)。

 心の奥底を覗き込むと、ありました、ありました。

「借金完済までは、健康・安全無事に過ごせますように!そして、塾生との出会いにたくさん恵まれますように!」

 七夕に願いを・・・、心を込めて祈ります。

  by kururin

« 小学校の歌声集会 | トップページ | 塾のライバル=クラブ活動 »

学習塾」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七夕様にお願いします:

« 小学校の歌声集会 | トップページ | 塾のライバル=クラブ活動 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ