« 見習う | トップページ | 記念誌 »

2008年10月16日 (木)

遠くへ

 10月くろしお模試で、最初の国語のテストが終わったあと、ある生徒が、「理科より先に社会をやりたいので、試験科目の順番を変えてほしい」と言うのです。私が、「どうして?」と聞きますと、「今やったら社会が全部できそうだ」と言うのです。もちらん、順番を変えるのを丁寧に断りました。若いときほど何でもできそうな気がするときがあるものです。くろしお模試の結果、その子の成績は今までで一番よいものでした。

 そういえば、設立20周年で、私は、何かを求めて東京へ行ったのではありません。ただ、一定の役職についている責任感から行ったのです。若いときの何かができる、何でもできるという感覚は遠くへ行ってしまったのでしょう。

                  by ダジャマン

« 見習う | トップページ | 記念誌 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠くへ:

« 見習う | トップページ | 記念誌 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ