鎌倉
先日 中間試験対策が終了し 一休みにと 娘が就職して川崎にいますので
横浜 鎌倉 北鎌倉に行ってきました 私達夫婦と娘との3人旅に出かけてきました
西日本には 良く旅行に行きますが
関東は10年振りかで 出かけて来ました 鎌倉とか 横浜 人が多くて なんかごみごみしてて
娘が 「都会は癒しがない やっぱ 田舎がいい」って言っていますが まさにそうです
なんか 人ごみの中は 疲れますね 京都も 人出が多いですが 景色や民家 お寺さんの
手入れの行き届いたお庭とかは 風流で 癒されます 主が武家社会だった 鎌倉と
お公家さんの優雅で風流な京都文化との違いでしょうか
今回も良く歩きました かなり歩きましたが 塾の仕事で疲れるのと 歩いての疲れは
種類が違いますね 歩いて身体を動かすと さわやかな疲れですね
都会の雑踏の中は 少々疲れますが 紫陽花寺の 長谷寺とか お寺巡り
また 横浜の水族館とか 結構楽しかったです 塾が休み無く続くと 心身ともに
疲れが溜まってきますが 旅行に行くと またリフレッシュして
また 塾仕事を頑張ろうと 思います 加齢と共に 身体 頭の方も
弱ってきますが 旅行で鋭気を養って また期末試験対策に頑張りま~す
紫陽花おばさん
コメント