シグナル
電車通りに出る道路であるにもかかわらず、信号のない道路があります。私はこの道をよく通ります。
電車通りに出ようとするとき、まず一旦停止し、左右から来る歩行者並びに自転車に注意します。次に、手前の右の方向からの車、左方向から来る車に注意しながら、さらに電車にも注意しながら、電車の軌道を越えて向こう側の道に右折していくのです。
この道を渡ろうかどうか迷うのは、電車通り沿いを通っている車が途絶え、渡ることができると思っても、車よりスピードが遅い電車が来て、停車場で止まったときです。乗客を降ろしている間は電車は出発しません。止まって乗客を降ろしている瞬間に渡ろうと思うことがあるです。
今日はまさにそのような状態になりました。車を一旦止め、確認し、車を動かした途端、私の車の前を横切ろうとした女子高校生4人のキャーという声が響いたのです。私は左から猛スピードできた自転車に気づいていなかったのです。停車している電車にばかり気がいっていたのです。
by ダジャマン
コメント