« 夏は・・・ | トップページ | つみな人 »

2011年5月13日 (金)

あたふた

 ノートパソコンにウィルス関係のソフトを入れに来てもらいました。ところが、ノートパソコンのカバンにいつも入れているはずのアダプターがありません。あたふたと探しましたが、見つかりません。

 5月1日にくろしお進学会の総会があり、そのとき必要があって会場にノートパソコンを持って行きました。そのとき、アダプターを持って帰ってくるのを忘れたのです。それを今日5月13日(金)に思い出したのです。

 ノートパソコンを持っていった私がノートパソコンを片付けることなく、他の人に片づけをまかせ、あたふたと帰っていったのがよくなかったのでしょう。かつ、会場である○○会館も忘れ物があることに気づかなかったのでしょう。会館に電話してみると、あったとのことで一安心しました。

 小学6年の授業が7時に終わり、男の子が「あ、おもたー」と言って、あたふたと帰って行きました。全教科のテキストをカバンに入れていたからでしょう。女の子は「あかるー」と言って帰って行きました。日が沈むのが遅くなったからでしょう。

           by ダジャマン

« 夏は・・・ | トップページ | つみな人 »

コメント

 kururinさん、コメントありがとうございます。

 「アダプター」と「あたふた」も掛けたのですが、少し無理が・・・・。

 「あ、おもたー」

 「あかるー」

 「重たい」の反対語の「軽い」、その「軽い」に「あ」をつけて「明るい」と「あ、軽い」の掛詞にする。

 なかなか手の込んだ、難解な「ダジャレ」ですね(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あたふた:

« 夏は・・・ | トップページ | つみな人 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ