無意味
自分で「駄洒落」と言うのはそうではありませんが、人から「駄洒落」と言われるのは気分がよくありません。洒落を言うと、生徒は必ず「先生、だじゃれー」と言います。そこで、私は気分を悪くするのですが、昨日、『読書作文の書き方』の講師が言ったことを聞いて、気分がすっきりしました。
それは、生徒たちは、洒落のうち、つまらないものを駄洒落と言うことを知らないとのことでした。すなわち、生徒たちは「だじゃれ」という言葉しか知らないそうです。だから、誰かが洒落を言うと、それをすべて「だじゃれ」と思ってしまうらしいのです。そう考えると、生徒たちの言葉で気分を悪くするのは無意味だと思えてきました。
by ダジャマン
コメント