« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

ひやり

 今日は小学生模試予備の日。日曜日にクラブなどで受験できなかった生徒が受けに来るのです。

 生徒同士の会話、「何時間勉強した?」 「40時間!」 これはきっと冗談でしょう。

 受験料を忘れた生徒はお父さんが持ってきてくれます。ご苦労なことです。

 生徒が休み時間に質問します。「イケメンとはどういうこと?」 「それはぼくのことや」とさらりと無視します。

 という風にさらりと書きましたが、本音を言うと、今日を模試の予備日としていたことを忘れていました。教室に行くと、何人かの男の子が来ていて、道路で氷をけって遊んでいました。忘れていたことに気づき、ひやりとしました。

           by ダジャマン

2011年10月28日 (金)

眠い!

 先週、小学生の陸上記録会は雨で中止でした。その代わりを今日学校でやったところがあります。だから生徒は疲れてウトウトです。

 公立中は今日中間テストが終わったところもあります。中間テストが終わるとすぐに実力テストです。まじめな性格の男の子がいます。数学の説明をしているとき、その男の子を見ると目をつむっています。「聞きゆう?」と声をかけると、無意識に首を横に振りました。私がちょうど眠気を誘ういい頃合いの声で説明をしていたのでしょう。その男の子は一言、「ねむっちょった」

 私立中学生は学校の進度が速いのでしょう。むずかしいのはできるのに簡単な問題を誤解していることがあります。そういったところを直すのも塾の役目だと思いました。

          by ダジャマン

2011年10月27日 (木)

伝家の宝刀

 今朝、離婚の念書を書いてほしいとの電話がありました。1時間で書いてほしいとのことでした。話を聞いて、紙にまとめ、助手(?)にパソコンで打ってもらって、正味45分でB4に仕上げました。久しぶりの書類作りの仕事でしたが、まだまだやれるなと思いました。

 午後、教室に行き、車から降りようとすると、女の子がドアを押さえて、私を出さないようにしています。けがをしたらいけないので、押し返すこともできません。そこで、伝家の宝刀、「やめんと、10分居残りさすよ」と言うと、すぐにドアから手をはなしました。

 夜、女の子が、「昨日、先生を電車で見たー」と言います。さらに「帽子をかぶって、リュックを背負うちょった」と言います。私が、「そんな人は五万といる」と言っても納得しませんでしたが、帰りに、私のリュックを見て、「色がちがう」と言って帰って行きました。子どもたちにはもっと別のことに興味をもってもらいたいものです。

          by ダジャマン

2011年10月26日 (水)

キャッチフレーズ

 塾の女の子が、「先生、なんでリュックで来るが?」と聞きます。「若く見せたいから」と言うと、「にあわん!」と言われました。

 『県の観光特使に大橋巨泉さん』という新聞記事が出ていました。巨泉さんはキャッチフレーズに、「昔、ローマの休日、今やリョウマの休日」を考えてきたそうです。私も、「遠くても さわやかりょうまに 会いに来て」とキャッチフレーズを考えてみました。もちろん、私のでは、かんこどり大使になるでしょうが。

 TOTOの調子が悪いのでメーカーに修理を頼みたいと思っていましたが、とうとう、TOTOと書いた車を見つけたので追いかけていきました。そして、修理先の電話番号を聞きました。

 今日は、昼間も肌寒い天気でした。「羽毛にする?」 「うんもう、そうする」 

           by ダジャマン

2011年10月25日 (火)

日々

 生徒が日曜日に塾外模試を受けてきたと話しかけてきます。出ていた問題を説明し、できたと意気込んでいます。すると、その模試を受けてきた別の子が「その問題はやさしかった」とあっさり言うので私はひやりとします。

 小学生のくろしお模試が近づいてくると、生徒が補習にやってくるので忙しくなります。

 生徒が私の弁当を見に来ます。私は「見たら居残りでー」と言って追い返します。 

 昨日まで「先生、暑い。エアコンをつけるか、窓を開けて」と言っていた子が、今日は寒いと言って帰って行きました。

               by ダジャマン

2011年10月24日 (月)

自慢できない話

 ビンのふたを温めて、あきやすくする方法を問う授業で、私が「僕やったら力があるき、手であけるけんど」と言うと、ある男の子が、「僕も手であける」と言いました。

 私が「君ではあかん」と言うと、「この前の握力検査で12kgやったがでー」と自慢しました。すると、前の席の細い女の子が「私は13kgやった」

 よくしゃべる子が黙ってしまいました。

              by ダジャマン

2011年10月22日 (土)

模試の人数

 A塾団体主催の「土佐女子中学・附属中学入試模擬試験」が11月27日(日)にあります。くろしお進学会の会員塾のいくつかも参加してくれます。

 この模試についての塾からの問い合わせで二通りの答えをしてしまいました。昨日かかってきた電話「今年何人ぐらい受けますか」に対しては「○○○人ぐらいでしょうか」と答えました。今日かかってきた電話「昨年は何人受けましたか」に対しては、「○○○人ぐらい受けました」と昨日より多めの人数を言いました。

 昨日は、相手の質問に対して控えめに答えたわけです。昨日と今日の問い合わせに共通なのは受験人数が少ないと塾生を受けさせる意味がないというものでした。私はそういった方が受験してくれたら模試の受験生も増えると思うのですが、立場の差が考えの差を生むのでしょう。

           by ダジャマン

2011年10月21日 (金)

かきとり

 小学生は漢字の書き取りをしていますが、覚えるのが苦手な子がおり苦労しています。くろしお模試でも漢字は必ず出るので、生徒にはっぱをかけながら覚えさせています。

 柿を取りに行きました。高い枝にある柿はそれ用のハサミで取らなければならず、へたですので、下にポトポト落としてしまいました。傷がついてもったいないので、切った瞬間、網ですくってもらうようにして、無事にいい柿を取ることができました。スーパーで買う柿がうまいか、自分が取ってきた柿がうまいか、さっそく食べてみました。こっちがあまかった!

             by ダジャマン

2011年10月20日 (木)

そんなバナナ

 そんなバナナの話です。スーパーでバナナを買いました。が、今日食べようと思って皮をむいて中を見ると、バナナに何かの幼虫が3,4匹ついていました。そんをした気持ちになりました。

 ビデオ一体型テレビのビデオが7月から故障していました。だから、おもしろい番組でも録画できませんでした。ところが、今度見たい韓流ドラマが重なるので、ビデオの修理にメーカーの人に来てもらいました。すると、無料で修理してくれました。そして、今使っているDVDに指紋がついていて録画するのに不適切と言われ、つい「それは、しもんた」と言ってしまいました。さらにサービスで新品のDVDを2枚くれました。こんなことなら早く修理しておけばよかったと思いました。

              by ダジャマン

2011年10月19日 (水)

センチなこと

 散歩をしていますと、ちょっとした行政に思いを馳せます。

 散歩で通りかかる公園は、夏の間は草が生え放題で、中に入ることができません。だから公園の中で体操をしたりすることはできません。しかし、年に1回今の時期に、行政の方で草を刈りますので、公園の中に入ることができます。1年に何回か草を刈ってもらうと公園をいつも利用できていいのですが、それは行政が許さないのでしょう。

 「公園」で思い出したのですが、今の前の高知市長が、ある地区の児童公園を廃止したことがあります。それに反対した1住民が夫婦で帯屋町の中央公園入り口で、反対の署名を集めていました。そして、妻が一緒に来なくなっても夫の方はいつまでも一人で反対の署名を集めていました。そんなことをしても行政は変わらないのにと思いながら、いつも胸をいたくしていました。月日の流れとともに、その反対していた男性の方も現れなくなり、いつしか人の記憶から遠ざかって行きました。

 子どもたちのために児童公園をなくさないようにとの、その方の思いは全く報われなかったのです。今は、前の市長も亡くなられ、少しセンチな気分で思い出してしまいました。

             by ダジャマン

2011年10月18日 (火)

 今日、国語の授業が終わった後、5年生に「私は今、なぜここにいるのか」という題を出して文章を書かせてみました。さすがにみんな優秀な答えを書きます。「勉強したいから」「頭がよくなりたいから」「中学校に合格したいから」 「塾に入ったから今ここにいる」というのもありました。

 こういったことを書かせてみたのは、私自身がなぜここにいるか確認してみたかったのです。子どもたちの期待を裏切らないように指導するのが、私が今ここにいる理由なのでしょう。

          by ダジャマン

2011年10月17日 (月)

私がここにいる理由

 区民運動会のプログラムが来ました。来たからと言って参加するわけではありません。参加すると足がもつれてきっと怪我をすることでしょう。情けない話です。

 昨日は、A私立中学校で模試のチラシを配ってきました。年をとってきたせいか、生徒のお母さんが若く見え、どちらが生徒か区別がつかないこともありました。今の小学生は大きい子も多く、中学生と見間違うほどで、「高校の説明会ですか」と聞くことが何回もありました。

 生徒も日によって勉強に身がはいらないことがあります。今日、全く勉強する気のない子を保護者に迎えに来てもらいました。今、自分がここにいる理由を考えてもらいたかったのです。

           by ダジャマン

2011年10月15日 (土)

 今日の授業中、「先生、かが飛びゆう!」 「かまん!」 「先生、それどっちの意味?」というふうに、生徒は私がいつもダジャレを言っていると思っていますが、私はまったく言ったつもりはなかったのです。

 「平均をまちがえるとことを平気になったらいかん!」と言ってもダジャレに聞こえるらしく、旅でのダジャレの修業が裏目に出た感じです。恨めしいことです。

 16日(日)はA私立中学校の学校説明会です。今月はまさに各私立中学校の学校説明会が目白押しです。この各学校のイベントがすむと、各私立中学校を会場とした模試がオンパレードとなり、入試シーズンへと突入していきます。気を引き締めて頑張らなくては!

          by ダジャマン

2011年10月14日 (金)

もってこ~い

 はるばる長崎に行ったのは、塾の日シンポジウムに参加するためです。贅沢にも二人もの講師の話を聞くことができ、大変勉強になりました。

 長崎のシンポジウムはすばらしいものであり、もってこ~い(長崎くんちで使われるアンコールという意味)という言葉をかけたいくらいです。

 次の日、太宰府天満宮に寄って、もどってきました。

Photo

            by ダジャマン

長崎くんち

 長崎くんち、優雅さと可愛らしさとたくましさが兼ね備わった素晴らしい祭りでした。

Photo_2

            by ダジャマン

2011年10月13日 (木)

カピタン

 長崎は1570年に開港した港町です。そして江戸時代には、日本の玄関として外国からの文化が入ってきた重要な町でした。出島はまさに文化の出入り口でした。その出島の建物が再現されていました。

 カピタン(商館長)の部屋も再現されていました。カピタン部屋は2階にあり、合計約190畳の広さでした。

    カピタン部屋の玄関と居間を横から写す

Photo

 眼鏡橋に行きました。この橋は古代ローマの石造りの技法の影響を受けているそうで、興味深く渡りました。

Photo_2

             by ダジャマン

2011年10月12日 (水)

たびたび

Photo

 長崎の風頭公園にある若いときの龍馬像です。そこから800mくらい歩いて下りていくと、亀山社中跡にある亀山社中記念館に着きます。

 旅には必ずダジャレの同胞がいるものです。亀山社中記念館に入るために並んでいる父親と娘がいました。父親が「葉についている幼虫には要注意」と言うと、娘は「じょうず!」と言って手をたたいていました。

 商店街では長崎くんちの山車がねり歩いていて大変な人だかりでした。

          by ダジャマン

   龍馬のブーツをぶーつ

Photo_2

2011年10月11日 (火)

たび

 ダジャレの旅に出ました。高知から汽車に乗って行きました。

この線路、僕が学生時代の時と同じ線路やろうか。線路を一回も換えんことはせんろう。

汽車の窓から「ノートルダム清心女学院」の看板が見えます。この学校の生徒はノートをとって誠心誠意よく勉強するのでしょう。

 少し疲れてきたところで新幹線に乗り換えます。ダジャレを作る間もなくあっと言う間に広島です。広島を出るとはかったように定刻に博多に到着です。博多で急いで在来線に乗り換えます。博多から乗った電車の内部は快適でした。鳥栖を出るとすっと新鳥栖につきました。新鳥栖は鹿児島新幹線が通っている駅です。                            

 それから佐賀を通って20分遅れで長崎に着きました。長崎は晴れでした。

                   by ダジャマン

2011年10月 8日 (土)

くせ者

 人生いろいろという歌がありましたが、子どももいろいろです。勉強しない子、勉強する子、やかましい子、何も言わない子。勉強しない子でも理由はいろいろです。

 勉強しない子に「どうして書かないの?」と聞いてみると、「手に力が入らん」と言うのです。さもありなん!手に力が入るような勉強にかえてみました。

 よく後ろを見る子がいます。何度注意してもやめません。後ろを見るのがくせなのですからやむわけはありません。そのくせを直さないといけません。足がくせものだったのです。後ろを向く子は、足が横に出ているのです。その足を中に入れるくせをつけなくてはなりません。出ている足を軽くけってみました。「何で足でやるが?」との声。「足には足を、手には手を」と、なんちゃあじゃない言い訳をしてしまいました。

              by ダジャマン

2011年10月 7日 (金)

いい日

 今日、ある国会議員さんが高知に来たというので訪ねてくれました。その国会議員さんの国会での活動を少し聞いたあと、「何かありませんか」と聞かれたので、市がやる無料塾について意見を言ってみました。私の言い分を理解してくれて、今日は気分のいい一日となりました。

           by ダジャマン

2011年10月 6日 (木)

塾と学校

 今、公立中も様変わりしたもので、ある中学校では、中間テストの発表があると、学校の放課後補習をするそうです。補助テキストはくれるし、補習はしてくれるで、至れり尽くせりです。

 塾では一人一人に目の届く指導を心がけ、学校以上のものを生徒に提供しなければ、塾は大変なことになると、市が無料塾をやるとの関連で思ったりしましたが、いやそんなこないと思い直している今日この頃です。

              by ダジャマン

2011年10月 5日 (水)

ひょうたんからこまった!

 めっきり朝夕涼しくなり、仕事もはかどる季節となりました。子どもたちは相変わらず元気で夜ごと叱咤激励しながら勉強しています。今日、一人の子を叱咤激励している最中に私立中学校の先生が入学案内を持って塾にやってきました。叱咤激励の場面をしっかり見られてしまいました。

 思いがけないことは起こるものです。

 理科の授業、くろしお模試の答え直しをしました。その中に、「……マツのお花は……どちらですか」という問題がありました。私は「お花」を「おはな」と読んではいけませんと、笑いをとるつもりで言ってみました。すると、一人笑わない子がいるのです。「先生、『おはな』と思っちょった。だから花を答えにした」と言うのです。冗談も言ってみるものです。生徒の思いがけない考えに気づくことができました。

          by ダジャマン

2011年10月 4日 (火)

 買い物好きの男がおりました。

 ドラッグストアで歯ブラシをさがしています。どれにしようか悩んでいます。連れに、「これはどこのメーカー?」 連れが答えます。「よし、これを買おう」

 スーパーでアナウンスされています。「今からマグロの解体が始まります。皆様お集まりください」 人が集まってきます。見てからマグロを買いたいのでしょう。

 デパートに行きました。いろいろ買いたいものはあるのですが、手が出ません。リュックサックが目につきました。それを手に取り、背負ってみました。店員さんに似合うと言われて買ってしまいました。これに本を入れて背負うには背筋を強くする必要があります。そして、ハイキングに行きましょう。

          by ダジャマン

2011年10月 3日 (月)

模試の風景

 テストの始まる前に、「先生、消しゴム忘れました!」 「まちがわないように書きなさい」 「先生、それ、かわいそうや」と別の子の声。そのとき電話が鳴りました。「先生、子どもが消しゴムを忘れましたので、今から持って行きましょうか」 「いや、大丈夫です」

 国語のテスト中にある子が、「おれは、調子いいぞ、天才や」と独り言をつぶやきながらやっていました。

 理科のテストの前に、みんな理科のテキストを広げて勉強しています。つぶやき君だけテキストを開けずにボーっとしています。「余裕やな!」「よう言う」

 理科のテストが終わりに近づいてきました。つぶやき君、「先生、テキストを1分間だけ見てかまん?」 「………」 「あ、持って来てなかったがや」

 土日月と続いた模試も無事終了です。

               by ダジャマン

2011年10月 1日 (土)

心を通わせて

 中3は年によって活発な生徒が多いときもありますが、どちらかというと、おとなしく自分の世界に入り込んで勉強します。今年の中3生もおとなしく、こちらから質問しない限り発言しません。まして、進んで自分の意見を言うこともありません。私が黒板で間違った数字を書いていても何も言いません。わからないというわけではないので、まったく意に介していないのです。

 先だってのエッセイの書き方の講演は、自分の意見を主張する方法を教えてくれました。この方法で今の中3にも自分の意見を言うくせをつけさせたいものです。

 テレビでも都会の進学塾が自己表現をするための講座を開いているとの放送がありました。自己表現をすることが苦手な子が多くなっているようです。一方通行の授業はおもしろくないと今日しみじみ思いました。

             by ダジャマン

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ