Bridge Over Troubled Water
カーラジオから、私の好きなサイモンとガーファンクルの歌声が聞こえてきます。
くろしお進学会は、仲間がつどって来年で24年目になります。ここまで長くやってこれたことに感謝しています。
来年も、くろしお進学会が、迷える子羊たちの明日に架ける橋となることができますように。
by カイチョウ
« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
カーラジオから、私の好きなサイモンとガーファンクルの歌声が聞こえてきます。
くろしお進学会は、仲間がつどって来年で24年目になります。ここまで長くやってこれたことに感謝しています。
来年も、くろしお進学会が、迷える子羊たちの明日に架ける橋となることができますように。
by カイチョウ
今日の中3の授業で今年の授業は終わりました。
今年の流行語となった「ありのままでいいのよ」、塾ではいいわけはありません。力を伸ばさなくてはならないからです。その旨、今日の中3に言いました。
中3の授業の休み時間、私がトイレに入っていると、「先生、先生」と呼ぶ声が聞こえます。「何?」と聞くと、「・・・・・していいですか?」と言います。聞き取れないので、また「何?」と聞くと、「・・・・していいですか?」と言います。そこで私がトイレから出て、「何?」と聞くと、「○○スーパーにトイレに行っていいですか?」と言います。私は、塾のトイレではいやなのかと思い、「いいよ」と言うと、足早に出て行きました。
別の生徒が言うには、その生徒は我慢できなかったそうです。私がトイレから出たのですから、そのまま塾のトイレに入ればいいのではないかと思い、帰ってきた生徒にその旨言うと、「そうやった」とのこと。あわてると判断ミスをしやすいものです。
来年もよろしく!
by カイトウモハン
私の今年の授業、小6と中3をのぞいてすべて終わりました。
明日は小学生のくろしお模試です。そして、小6と中3は30日まで冬期講座があります。あっという間に前半が終わりそうです。
大学受験生と先生の会話です。
受験生: 先生、すべり止めは必要でしょうか。
先生 : 今の高速にはすべり止めが必要だそうです。
今年もつたない私にお付き合いくださりありがとうございました。
by ダジャマン
小学5年生の授業が終わり、生徒に「今日は寒いき、外に出るとき卒倒しないようにそっと出-よ」と言ってあげました。
小学6年生、いまだに都道府県名を漢字で書けない子がいます。「覚えんかったら、大人になって恥をかくでー。県外の人が『高知県』を『土佐けん』と言ったように。」
中学3年生に言います、「受験やき、正月も勉強しいよ。失敗して私をしょうがっかりさせなよ」と。さらに続けて、「私は小学6年生の時、正月も勉強した。」
すると、ある生徒が、「おせちも食べんかったー?」 「いや、それは食べたけど・・・・」
by ダジャマン
中学3年生が塾外模試の結果を持ってきます。手前みそですが、信頼性ではくろしお模試ではないかと思っています。
冬期講座中は時間割が変わるので終わる時間を勘違いして、迎えの保護者を30分待たせてしまいました。「ごめんね青春!」と言いたいです。子どもの勉強のため、寒い中じっと待ってくれたのでしょう。ありがたいことです。
生徒の通知表が返ってきます。「君たちも、ごめんね青春をしてみては!」
by ダジャマン
クリスマス・イブの思い出として、ラジオからリスナーの話が聞こえてきます。「25年前、東京の新宿駅で彼女と待ち合わせていたのに、待てどき来ません。すると、彼女の友達が『急用で来られない』との伝言を言いに来ました。今なら、ケイタイですむ話ですが、当時はありませんでした。そこで、レストランを予約していたので、彼女の友達を誘ってレストランに行きました。そして、3年後にその友達と結婚しました。」
私も思い出しました。○○年前、私も待っていましたが、来ませんでした。そこに彼女のお姉さんが伝言しに来ました。そして・・・。
by カイトウモハン
冬期講座が始まっています。普段は教えていないクラスも教えます。以前教えた子は「久しぶり」と言ってくれます。背も高くなって見違えます。久しぶりのギャグ、そして歌と、当期の大サービスです。冬期ならではの楽しみです。
塾では勉強するのに、家ではあまりやってくれないクラスもあります。「これくらいできるのだから家でもやって」と言っても無反応です。結局勉強で引っ張って行くリーダー的な生徒がいないのでしょう。
以前のクラスでは、「あの人がやりゆうき私も」というのがあったのですが・・・・。
by ダジャマン
今焦っています。あと一教科模試をつくらなければならないからです。これで今年の模試作りは終わりです。頑張ります!
教室に行った先生が、近くにたいやき屋ができていたので、買って食べたそうです。つまり、一人で食べたのです。私も食べたいやきー!
くろしお進学会の忘年会が近づいています。1年間お疲れ様、来年もよろしく。おっとっと、まだ気が早いかな!
by ダジャマン
階段を降りて行くと、虫が飛んでいるようです。いや、よく見ると、小さいほんの小さい雪です。まるで蚊のようです。降るならもう少し大きい雪ならばと思いましたが、全国の雪の状況を見ていると、そんなことは言っておられないかなと思いなおしました。高知市の初雪でした。
中1の生徒がA中学校の宿題が多いと言います。ざっと聞いてみると、Aノート(A中学校の名前がついています)、白プリ(塾でやっているような説明のある数学のプリント)、演習、漢字ノート、小社会、数学ワークシート、英プリ、たてよこドリル、理科ノート、それに加えて試験前に配ってくれる社会プリント(5枚)、英語プリント、数学プリントなどです。
私が「それほどあったら、パワーアップシートはできんやろう」と言うと、「答えを写しているだけ」とのことでした。
その上にクラブをやっているので、塾に来たときはぐったりしています。これを覚醒させるのが私のシャレかなと思ったりしています。
by ダジャマン
雨が降る午後、くろしお進学会の会員YさんとA塾を訪問しました。そこで、くろしお進学会について説明させてもらいました。話がはずみましたので、いい感触で帰ることができました。
雨はやみ、教室に行く途中、車の窓から外を見ると、旗がはためいていました。明日は寒くなりそうです。
12月20日(土)はくろしお進学会の中3の公開模試です。多くの生徒に受けてほしいと思っています。
by かいちょう
小学6年の算数の授業で、文章題を解いた後、「のなかけんざんを忘れないように」と言ってみました。シャレのレベルが高いと思いましたが、生徒は野中兼山を知っていました。それから一人の生徒が、「『ふとんがふっとんだー』みたいなものやろう」と言いました。
中3に、「人生はスリルがないとおもしろうない」と言ってみました。まだ中3には難しくてわからないだろうと思い、入試の例をあげて説明しましたが、理解してもらえたかどうかは分かりません。
選挙が終わりました。解散でスリルを味わった人もいることでしょう。
by ダジャマン
朝、急に外に出ると寒くて卒倒しそうです。風呂場から出るときのようにそっと出ます。
今日、体験学習の生徒が保護者と来るので、その授業用にプリントを持って行きました。しかし、生徒に、「先生、今日はここからやるようになっちゅう」と言われたので、そのプリントは反故になりました。
夜は、期末テストのために、生徒から質問を受けました。さすがに、テストが近づいてくると目の色が変わってきます。みんないい点が取れますように。
by ダジャマン
小学6年生、簡単な引き算を間違えています。そこで、「そんなまちがいはつらいから、気をひきしめて計算するように」といつも言うのはお互いつらいので、今日は新しいことにtryしてみました。計算ミスをしたときは「紀貫之」と言います。ついでに「古今和歌集」と付け加えます。これならお互いいやな気分にならず、歴史の勉強にもなり、一石二鳥です。もちろん今年の6年生は、何事にも無反応なのですが・・・・。
今年の漢字が発表されました。「税」です。以前ブログに書いていた予想が当たりました。この勢いで、来年の入試問題でも予想しましょうか。
by ダジャマン
作業員が草ボウボウの公園の草を刈り取っています。しかし、またボウボウになるだろうなあと思いながら、歩いています。
昔、子どもが多かったころは、公園で遊ぶ子どもが地面を踏みしめ隊になり、草もボウボウにならなかったでしょうが、それは昔のこと、これほどの少子化でさらに外で遊ばないでは、地面踏みしめ隊も結成できません。せめて私一人でも毎日、公園の草を踏みしめるために散歩をしましょうか。
模試作りが急ピッチで進んでいます。公立高の入試問題を見てみると、問題に癖があります。当然人間がつくるのですから、自然と癖が出るのでしょう。私もそうですが・・・。
by ダジャマン
国語の時間、問題の選択肢に、「うそがばれてすがすがしい気持ちになった」というのがありました。それを選んだ生徒に、「うそをついたことある?」と質問し、「ある」と言ったら「それがばれてさわやかになったあ?」とさらに質問し、「ならなかった」と答えたら「そうやろう、だからこれは答えやないろう」と言う筋書きを描きました。
そこで、その生徒に、まず「今までにうそをついたことある?」と聞いてみました。が、きらきらした目で「ない」と言われて、「うそやろう」とは言えませんでした。
数学を勉強するのがいやでいやでたまらない生徒がいます。方程式などを見てもやろうともしません。まったく興味がないのです。目は眠たそうです。そこで、図形の作図をやらせてみると、輝いた目になりました。勉強してくれたので少し安心しました。
by カイトウモハン
土佐女子中でやった模試の発送も終わりました。これで一安心と思いきや、今度は12月20日(土)のくろしお進学会公開模試に向けての問題作りです。次への活力のために、休息がほしいものです。
授業中、教室の戸が開きます。だれかわかりません。廊下を歩いているようです。こちらからは見えません。生徒はみんな来ているのにだれでしょう。寒いのにさらにゾクッとします。「お世話になっています。」と保護者の声。戸を開けるときに「すみません」とか声をかけてほしいものです。
6年生、模試のことについて何も言いません。「今日、発送したからね」と言うと、「はっ、そう」とか何か言ってほしいものです。
by ダジャマン
7日の日曜日の土佐女子中学校での模試では、予想通り最低気温が0.2度とこの冬一番の寒さでした。
歌にもあるように、「一度だけなら許してあげる」のですが、0.2度だと到底許すことはできないと思いました。何はともあれ、昨年度より受験者数が増え、ホッとしています。
今週末はさらに一段と寒さが厳しくなるとのこと、サンデーというのに選挙の投票日です。熱き思いを持って投票所に行くことにしましょうか。
by ダジャマン
散髪に行きました。
店に入るなり、言われました。「おしゃれですねえ」 おいおい、私の正体を知っているのかな?
散髪屋: 冬になると白くなりましたねえ。
私: そうですねえ。(と言ったものの、外は雪は降っていないし、え、頭が白くなったって、そんなことしらんがーと内心思っていると、
散髪屋: 一段と色が白くなりましたねえ。
私 : 散歩の時しか外に出ませんから。あとは車で行くから。
(そうです、色白のことだったのです。それにしても頭がかいーわ。)
車で買い物に行きました。
私 : 洗車せんといかんねえ。
同乗者: けんど、窓がきれいになっちゅう。
私 : まーどうかなあ?
きっとこの前の雨と北風のせいでしょう。
by ダジャマン
神戸で震災から20回目のルミナリエ、忙しい時期なので残念ながら1回も見たことはありません。テレビで見るだけです。
今、日曜日の模試に向けて、最低気温が気になっています。明日は5℃、明後日は2℃、明明後日の日曜日は1℃、月曜日は5℃の予想最低気温です。日頃から行いが悪いのでしょうか。よりによって一番寒いようです。今日から身を慎み、日曜日当日は少しでも暖かくなってほしいものです。朝は弱いですから。
私立高校の期末テストが近づいてきています。数学の範囲が広い私立高校があります。高校から行った生徒は大変です。めげずにコツコツ頑張ってほしいものです。
by カイトウモハン
来年の2月で高知にあるルイ○○○が閉店だそうです。高知で12年間ご苦労様です。まったく私には縁がないものでしたが、高知が活気づいたような気がしたものでした。やはり、景気は高知まで及ばなかったのでしょうか。車でルイ○○○の前を通るたびに気にして店内をちらっと見たものでした。
高知では、一つ一つ有名な店が閉店していきます。永○かまぼこもそうです。サン○○スポーツもしかりです。永○かまぼこが入っていた大○の地下に行ってみました。永○かまぼこでは、買物をしていたので、なくなっているのがさびしく感じられました。
よく待ち合わせの場所にした片○書店、県外から帰って来た人がなくなっていると残念がっていました。
経済偏重、もうけないとやっていけない時代になったのでしょうか。
by カイトウモハン
今日、衆議院選が公示されました。日本の将来を左右する選挙ですので、しっかり各党の主張を聞いて投票したいと思っています。
今、あちこちで道路工事が行われています。今日も塾が終わり、帰宅途中、車が渋滞していたのは道路工事のせいでした。次は、別の小路を通ろうと思いました。
by ダジャマン
「2014新語・流行語大賞」が決まりました。集団的自衛権 ダメよ~ダメダメ の二語でした。
そこで、12月12日に清水寺で発表される今年の漢字一字を予想してもらいました。予想した人は「光」と言っていました。この予想は甘いでしょう。他の人に予想してもらいました。「株」と言っています。いやいや、「税」でしょうと言っている人もいます。
そもそもこんな予想はよそうかな。
by ダジャマン
最近のコメント