忙中閑あり
日本の今年の新成人が21年ぶりに増加したとのことで、高知市の成人式会場も例年より、車や人が多いと感じました。着物姿で歩いている新成人、片手にスマホを持っている人を多く見かけました。およそ30年ぐらい前から成人式会場に来ている新成人を見ていますが、今年は特にスマホを持っている人が目立ちました。
午前、午後と三者面談を終え、○丸に本を買いに行きました。本屋に寄りついでに○丸でやっている「おめざ感謝祭」に行ってきました。マスクをしているにもかかわらず、試食を勧められ、マスクのひもを片耳にかけて、いただきました。
本は4冊、「経済と人間の旅」「池田屋乱刃」「幕末史」「ざわめく心の静め方」を買ってきました。これらの本を買った理由は、今経済の本が売れているということ、NHKで幕末の大河ドラマをやっていること、幕末の志士のざわめく心の静め方はあったのかという興味から読みたいと思ったからです。
生徒には「忙しくても勉強する時間は少しはあるき、その暇を見つけて勉強しい」と言っている関係上、私もこの4冊をしっかり読みたいと思っています。
by カイトウモハン
コメント