正義の味方
高知は今日も暖かく、夜の授業もエアコンなしでできました。
小学6年の算数の授業では、ニュートン算をやりました。「解説の見方がわからんかったら教えちゃおき、言いや、正義の味方やき」と言っても、知らんぷりをしてモクモクと問題を解いています。
6年生の一人がG会の模試の結果を持ってきていました。その順位を見て、補習に来ている高校生に聞いてみました。「君が小学6年のとき、G会の模試は何番やったかねえ?」 照れながら「一番よかったのは○○番です。」 悪かったのも聞きたかったのですが、それは忘れたそうです。さもありなん!
by ダジャマン
コメント