« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月30日 (日)

今日も書くらん

 今日の午前中はくろしお模試でした。問題用紙の氏名を書く欄に「た」という印字がありました。それを生徒に指摘されました。「先生、これ何かのシャレ?」 「ちがうちがう、テストにはシャレを書かん!」 よく気づいたものです。その子はそこになぜか名前を書いていませんでした。た、た、大変です。「名前を書いちょきよ」と言いました。

 午後スーパーに行ってきました。今日の暑さは格別です。それに比べ、スーパーの涼しさは快適です。ヨーグルトを買おうとしていると、隣人が「それ、ユズが入っちゅうが?」と聞くので、「ユウズウがきいちゅうやろう」と答えておきました。私はユズ好きなのです。

 夜はいかすスイカを食べました。

 明日から夏期講座第二弾です。がんばろう!

                    by ダジャマン

2017年7月28日 (金)

グッタイミング

 世の中、グッタイミングというものがある。それをつかんだ者が成功するように思うが、それを見逃していることが多い。もちろん小さなタイミングはつかんでも、大きなものはかえって見逃しやすいものである。

 大きなものの一つに衆議院の解散がある。これは内閣総理大臣の専権事項である。いつをグッタイミングと見て、衆議院を解散するか、大きいだけに決断しにくいものである。先の民主党のそれはグッタイミングの問題として記憶に新しい。

 今回の衆議院の解散のグッタイミングは迫ってきているように思うのだが、どうだろうか。

                   by カイトウモハン

2017年7月27日 (木)

読書百遍

 古文の力はなかなか伸びないものです。古文の中に出てくる言葉を知らないということが原因でしょうが、それ以上にすぐ古文の訳に飛びつくことが原因だと思っています。訳本があれば、その場しのぎの定期テスト対策はできるでしょうが、古文の力はつかないものです。

 今日、古文の弱い高校生にそのことを話し、勉強方法を変えることをすすめました。実践してくれればいいのですが、しみついたやり方を果たして直すことができるか、これからのその生徒の頑張りが楽しみです。

                  by カイトウモハン

2017年7月26日 (水)

前言

 「先生、今、本を読みゆうき、感想文を書いたら見てよ」と6年生が言います。「いいよ」とは言ったものの、6年生が読んでいる本を私も読まないと、感想文の感想が言えません。いいよと言ったことが早とちりでした。

 内閣総理大臣でさえ、国会での前言を翻すことがありますので、私なんかは前言を翻してもよいのではと思いましたが、そこはやめておきましょう。その本を読むことにしました。

                         by カイトウモハン

2017年7月25日 (火)

維新の門

 高校野球、梼原高校が決勝で明徳高校とやるとは思ってもいませんでした。高校野球を知っている人はそれほど不思議と思っていないでしょうが。

 梼原は龍馬脱藩の道があるところです。今年は思ってもいないことが起こるものです。野球をしている塾生が、今まで勝ったことのないチームで、今回の大会で初戦に勝ち、明徳と戦ったのです。

 明日は、授業で試合を見られないのが残念です。

                by カイトウモハン

2017年7月24日 (月)

やさしさ

「先生、来てー」と女の子が呼びます。教室に入っていくと、「○○君が全部忘れて帰ってる」と言います。机の中を見ると、今日の授業のテキストをすべて置いているのです。

 しかし、今日は、許してあげようと思いました。それは、朝、私が駐車場に着くと、私の重たい鞄を教室まで持っていってくれたからです。そのやさしさに免じて。

                      by カイトウモハン

2017年7月22日 (土)

うわさをすれば

 今日、生徒が「先生の後ろに蚊がおる」と言います。「え、やっつけて」と言うと、手をパチパチ打って奮闘の末、「つかんだ」と言って、手を開けると、「逃げた!」 せっかく頑張ってくれたのに残念なことでした。

 その生徒のお姉さんが今年私立中に入ったので、「お姉ちゃん、元気?」と聞いてみると、「元気でクラブをやっている」とのことでした。

 その生徒が教室を出てすぐ、お姉ちゃんが教室に入ってきました。うわさをすれば・・・とはよく言ったものです。

                by カイトウモハン

2017年7月21日 (金)

今日から夏期

 今日から夏期講座が始まりました。それと同時に高知も暑さ本番です。午前の授業を終え、外に出ると卒倒しそうになります。車内は40℃、フロントガラスを日よけでおおってなかったことを後悔します。

 昼食を食べて、午後の授業の教室へ向かいます。6年生も暑いのに授業を受けに来て大変です。「忍者やったらええねえ。分身の術で、別の身は遊べるのに」と言うと、ニコリとします。『忍びの国』の映画も知っているようです。授業が終わると、一人が「やっと終わった」とつぶやきながら帰って行きました。

 夜の授業を終え、外に出ると、雨が降ったあとのようです。少しほっとして、帰路につきました。

               by カイトウモハン

2017年7月20日 (木)

子ども食堂

 今日の高知新聞朝刊に「子の居場所拡大を」という標題で「子ども食堂」についての記事が載っていました。

 その記事によると、貧困家庭への支援を主目的に週3回開いていた団体は「貧困を掲げてしまうと、人が集まらない。現在は貧困に絞らず、対象を広げている」とのことでした。

 「子ども食堂」については、最近、新聞記事でよく見かけます。高知県知事が校区に1つ「子ども食堂」を設けたい意向であるようなので、現在は、「8市4町の25団体29か所(期間限定を含む)」のようですが、もっと増えるのではないかと思っています。

 また、「子ども食堂」の中には、学習指導をしているところもあり、それも増えるのではないかと思っています。

 私が以前、文部科学省の推奨により土曜日にやっていた「子どもの居場所作り」(学習指導はしない)とはちがったものになっているようです。

                 by カイトウモハン

2017年7月19日 (水)

思えば遠くからきたもんだ

 今頃になると、「中入で○○を受けたいのですが、どうでしょうか」という質問を受けるようになります。そのお子さんを教えていると、「大丈夫ですよ」と言うことができるのですが、入試には一抹の不安を感じるものです。そこで、必ず「くろしお進学会模試を受けてください」と言います。それは、数値に裏打ちされると、安心して受験をすすめることができるからです。

 私が若い頃は、高校再受験の生徒が郡部から来ていましたが、そのクラスの募集をやめると、生徒が郡部から来ることはなくなりました。しかし、最近、郡部から生徒が来てくれて、若い頃を思い出し、まだまだ頑張らなくてはと思いました。

                 by カイトウモハン

2017年7月18日 (火)

たまるか!

 今、パソコンから情報が得られるので、新聞はいらないと思われがちですが、じっくり情報を精査するには新聞はなくてはならないものです。

 しかし、新聞を隅から隅まで読む時間はなく、今度読もうと思って置いておくと新聞がたまりにたまります。休日に何とか読みこなそうと思うのですが、それでも時間が足らず、読むのをあきらめて廃棄することになるのです。

 もちろん、廃棄する前に、気になる記事や来年の入試に出そうな時事問題は、切り抜いておきます。そして切り抜いたものがたまっていくのです。たまらないようにする方法はないものでしょうか。

               by ダジャマン

2017年7月15日 (土)

ヒアリング

 ニュースによると、ヒアリが日本の港のいくつかで繁殖しています。高知の港にも来ているかヒアリングして確かめてほしいものです。

 帯屋町で土曜夜市があります。6年生は授業が終わったあと行くとのこと。「先生、行かんがー?」と聞くので、「授業があるき行けん」と言っておきました。

 私立高校生が「明日から夏休み」と言います。そして、「ひまやー」とつけ加えます。「暇なときは勉強してよ」とお願いしておきました。

 5時間もエアコンの中にいると、体が冷え切ってしまいます。そこで、夕方、食事前に散歩に出かけて体を温めます。そして、授業で体を冷やします。これでは、体に良くないなと思いました。ちなみに昼食は冷麺でした。

                     by ダジャマン

2017年7月14日 (金)

準備

 一週間後から夏期講座が始まります。夏期講座中は、朝から夜まで授業なので、授業の準備する時間はほとんどありません。だから、この一週間で準備できることは準備しておくことにしましょう。

                  by カイトウモハン

2017年7月13日 (木)

十字路

 朝、散歩している途中で、交通事故の現場に行きあたりました。パトカーが停まっていました。十字路で、北側から来た車と西側から来た車の出会いがしらの事故です。それぞれの車に乗っていた方は外に出て、警察官と話をしていたので、けがはないようでした。

 それにしても、そこの道路には、どちらにも一時停止線がありません。見えにくいのにミラーもありません。どうしてここの十字路には停止線がないのか不思議に思いました。行政のミスかな?

                by カイトウモハン

2017年7月12日 (水)

シリョク

 車の免許更新のため、5年ぶりに免許センターに行ってきました。駐車場がいっぱいで、駐車に手間取り、受付にぎりぎり間に合いました。

 視力検査では、遠目用のメガネをかけ、「左、上、右、下」とシリョクを尽くして頑張りましたが、ことごとくはねられて、「これでは、今日は更新できません」とまで言われました。更新してもらわないと困ります。「そこを何とか」とは言えません。

 そこで、万一と思って持って来ていた最強の度のメガネをかけて再度挑戦、何とかパスすることができました。そして、30分の講習を受け、新免許証をもらって帰ってきました。よかった、よかった!

                 by ダジャマン

2017年7月11日 (火)

チャングム

 難しい算数の問題が6問あります。小6の生徒にその気になって解いてもらうために、「全部できたら王様になれるよ」と言います。

 すると、「1問できたら何ながー?」と言うので、「召使い」と言うと、みんな気合を入れてやります。

 1問できた子が「次できたら何ながー?」と聞くので、「門番」と言ってあげます。そのあとは考えていないのに、さらに質問します。「門番の次はなにー?」と聞くので、「料理人」と答えます。

 さらにできた生徒が、「次は?」と聞くので、ハタと困りました。苦し紛れに「毒み」と言うと、「いややー」 もう少し宮廷の仕事を勉強しておけばよかったと思いました。

              by ダジャマン

2017年7月 8日 (土)

久しぶり

 久しぶりに塾に来た、バレーを習っている高校生に、「これで忙しかったぁ」と踊って見せると、「それはカンフーや」と言われました。あまり笑わない男の子がそれを見て笑っていました。

 久しぶりに来た生徒が、「先生、こうやろう」と何回も聞くので、「信じられてないな、久しぶりやからやろう」と言うと、「先生がはあー、はあーと言うきや」と言うのです。私は「はい、はい」と言っていたつもりだったのですが、私の返事がはっきりしなかったので、何回も質問したようです。言葉は正しくはっきりと!

                   by カイトウモハン

2017年7月 7日 (金)

世の中

 小学6年生に徳政令の関連で、質問します。「お金がないとき、君たちはどうする?」「借金する」とのことでした。

 次に、「君たちがお金を貸してあげて、それを返してくれなかったら、君たちはどうする?」 「一生、返せ返せと言い続ける」とか「だまっている」とかの意見が出ました。本当は、「返してくれない人には、二度と貸してやらない」という答えを期待していましたが、6年生には少し無理でした。

 中学3年生に「今の世界では、グローバル化ともう一つどんな考え方が対立していますか」と質問しましたが、答えられません。次の授業までの宿題としておきました。

                             by カイトウモハン

2017年7月 6日 (木)

逆走

 雨の季節、車を運転していると、道路沿いに草が伸びているのが見えます。そこで草刈隊が仕事をしています。私も家の近くの草刈りたいな。

 そんなことを思いながら運転していると、前方の車が右にハンドルを切りました。「おいおい、逆走やないか」と思っていると、案の定私の方に向かってきます。危うしダジャマン!!

                    by ダジャマン

2017年7月 5日 (水)

心配性

 生徒に「長さ100mの電車が、2000mのトンネルを通過するのに、何mの距離を進まなくてはなりませんか」と質問すると、「2000m」と答えます。私が、「それでは、まだ電車はトンネルの中にいてトンネルを通過していない」と言うと、やっと自分の間違いに気付き、「2100mと答えてくれます。

 1週間後にも覚えていてくれるかは心配です。そこで、「1週間後に覚えているか心配やき」と言って、通過算のプリントを宿題に出しました。しかし、プリントをやってきてくれるか心配になりました。心配は尽きないものです。

                  by カイトウモハン

2017年7月 4日 (火)

台風3号

 台風は高知市にはほとんど影響なく通り過ぎていきました。むかし、台風で雨戸が弓なりになり、一晩中雨戸を押さえた恐怖から比べれば、今日の高知市の台風は恐るるに足らぬものでした。授業を休む生徒もなく、普段通りできました。

                  by カイトウモハン

2017年7月 3日 (月)

スイマー

 これほど暑いと、教室に行くのにエアコンをかけるのですが、涼しい空気が顔に当たり、睡魔が襲ってきます。これで眠って、事故を起こして「すいません」ではすみません。そこで、注意力を喚起するためにチューインガムを噛みながら運転します。もちろん、教室に来ると、ガムをカムのをやめます。

 しかし、教室で、エアコンをかけ、授業の準備をしていると、また睡魔が襲ってきます。今度は意識的に意識をなくしました。

                    by ダジャマン

2017年7月 1日 (土)

いいかんじ

 補習に来ていた小学6年生が、「先生、いいかんじのプリントちょうだい」と言います。そこで、私は漢字のプリントを渡してあげました。すると、「私、漢字好きやない」と別の生徒にそのプリントを渡していました。

 生徒が「塾の先生が『徳川家光がやったことを言え3つ』と言いよったと学校の先生に言うと、学校の先生が笑いよったぁ」と私に言います。学校の先生から笑いを取ることができていい感じでした。

              by ダジャマン

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ