« 交流 | トップページ | 同窓会 »

2018年10月12日 (金)

仏の顔も三度

 何事にも我慢の限度はあるものです。

 一緒に塾に来ている友達に話しかけながら勉強している生徒、うるさいのですが、ガマン我慢。その生徒、隣の隣の生徒にも話しかけます。ガマン我慢。

 休み時間に、鉛筆を何本も床に転がして、足でけりながら、鉛筆削り器のところに行きます。そのような行儀の悪いのは初めてです。叱ろうかと思いましたが、休み時間なのでガマン我慢。

 休み時間が終わり、勉強を始めたにもかかわらず、その生徒は大きな声で友達に話しかけながらまだ鉛筆を削っています。ついに堪忍袋の緒が切れて、「勉強しているのにやかましい音を出すな」と言うと、その生徒「鉛筆を削りゆうき音が出る」と屁理屈を言います。

 そこで、「帰りに迎えに来た親を連れてこい。どんな教育をしゆうか聞いてみるき」と言うと、静かに机に座って勉強を始めました。もう少し前に叱ってあげたらよかったと思いました。

              by いじわるせんせい

« 交流 | トップページ | 同窓会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仏の顔も三度:

« 交流 | トップページ | 同窓会 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ