« よう言う | トップページ | 職業って何? »

2020年1月28日 (火)

気合い

 国際中を受験する生徒と私立中・附属中を受験する生徒がいます。私立中と附属中を受験する生徒には従来通りの指導でいいのですが、国際中は適性検査と作文があるので大変です。

 従来型の入試は問題量が多いので、少し思い込みがあっても少しの被害で済むのですが、適性検査と作文は問題数が少ないので、少しの思い込みが致命的になるので注意が必要です。

 適性検査と作文は、従来型より一層一問一答への気の入れようが大切だと生徒に言っているのですが、私の気の入れようがまだ生徒に伝わっていないのが心配です。

           by カイトウモハン

« よう言う | トップページ | 職業って何? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« よう言う | トップページ | 職業って何? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ