ふるさと納税
塾生のおばあさんが、田舎のおいしいお米を送ってきてくれるそうです。そんなふるさとの特産品のみが寄付の返礼品になっている場合はいいのでしょうが、その町の特産と違う町外品が返礼品として多量に選ばれだしたとき、奈半利町で事件が起こりました。高知新聞に15回にわたったシリーズ記事として掲載された「奈半利事件の実相」がそれです。
その記事によると、17~18年度の奈半利町への寄付額76億円のうち、返礼品代などを除くと、奈半利町に残った額はわずか1億3千万円だったそうです。
何事に対しても制度の運用には気をつけたいものです。
by カイトウモハン
コメント