« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月31日 (金)

足を洗う

 今日から夏期講座第二ラウンドです。平常授業とは少し時間割がかわっていたので、まだ教室が開いていないと思っていた生徒が言います。「高知駅でずっと待っていた!暑かった!今日、何時から開いていたがー」 それは暑かったでしょう。今日の高知市の最高気温は34.2℃でした。土佐高は8月5日まで補習だそうです。

 追手前高1年の生徒が書道部に入ったそうです。大きな紙の上にのって字を書くのです。足がよごれて、一列になってみんなと足を洗うのが楽しいそうです。キャッキャ言っている声が聞こえてくるようです。

           by カイトウモハン

2020年7月30日 (木)

資格

 A君、「危険物取扱者試験」の問題集を出して、「先生、これを1時間勉強していい?」と聞くので、「いいよ」と言ってあげました。

 そう言えば、むかし、法律関係の資格試験の専門学校を作ろうと、県庁に聞きに行ったことがあります。そのとき、県庁の担当者に、「規範に興味がある人は少ないので、それをつくってもあまり人が集まらないですよ」と言われたことがあります。

 専門学校とまではいかなくとも、資格試験のクラスを持ちたいと今でも思っているのですが・・・。

        by カイトウモハン

2020年7月29日 (水)

おかげ

 今日は私の生まれ故郷である伊野(高知市の西隣の町)の免許センターに行ってきました。隣人の免許の更新のためです。

 午前9時半までの受付に間に合うように車を走らせました。今までと違って駐車場は満杯です。受付のため、先に隣人を下ろし、私は駐車スペースをさがしました。しかし、駐車できません。そこで、車の練習コース上まで誘導され、その近くに駐車しました。

 それから隣人を追いかけ、センターの建物内に入ろうとしましたが、私は免許の更新ではなかったので、中に入れませんでした。隣人とはいき別れです。何とか入ろうと別の入り口から2階に上がって行き、隣人に会うことができました。待ち合わせ場所を決め、講習が終わるまで、約1時間半待つことになりました。ちなみに、隣人は建物内で、くろしお進学会のYさんと出会い、話をしたので、待ち時間は退屈しなかったとのことでした。そして、Yさんは私がうろうろ歩いているのを目撃したそうです。

 長い間待つことになったので、車を止めていた練習コースから車をとってきて、日かげをさがしました。運よく、建物の西側の日かげを見つけ、車を置くことができました。

 散歩は建物の北側の日かげでやりました。おかげさまで万歩計の歩数をかせぐことができました。

 11時20分に隣人と待ち合わせ場所で会い、帰ってきました。

 今日は、最高気温が32℃とあつかったのでよろけてしまいました。ごめんなさい。

            by ダジャマン

2020年7月28日 (火)

 今日、中3の体験授業を受けたいとの電話を、あるお母さんからもらいました。そのお母さんの弟さんがむかしうちの高校再受験クラスに来ていたとのことでした。遠足にも行ったと弟さんから聞いたそうです。

 若い頃は、朝から授業をし、体育もやりました。くろしお進学会のソフトボール大会にも再受験クラス生とともに参加したこともあります。大変な時期で思い出したくないと言えば語弊がありますが、弟さんにはいい思い出が残っていたのかもしれません。その縁で当塾を選んだのでしょう。

 体験授業を受けたあと、話を聞きたいとのことですが、若いあのときのエネルギーが私にあるのか少し心配なところです。

        by カイトウモハン

2020年7月27日 (月)

残念

 日曜日の午後、授業が終わったあと、小6のAさんが社会のテキストを忘れているのに気づきました。

 教室の前の信号を歩いて2分のところに家があるとそれだけ聞いていましたので、持って行ってあげようと思いました。

 思い起こせば、神戸に住んでいたころ、大阪の友人が肺炎になったと聞いて、家を知らなかったのですが、いてもたってもいられず、大阪まで見舞いを持って電車で行ったことがあります。そのときのことを考えれば、たかが2分、何とかなると思ったのですが、・・・。

 大阪では、商店街をうろうろしながら、通行人に聞いてみると、ちょうどそれが友人のお父さんだったので、無事に見舞いを渡すことができました。

 しかし、今回は通行人とも会えず、テキストを渡すことができませんでした。

         by カイトウモハン

2020年7月25日 (土)

ぱっと

 何事につけてもぱっと言うのは問題です。今日も、「明日、歴史の100問テストをやる」と言ってしまいました。今からそれを作らなくてはならなくなりました。朝、9時からの授業に間に合うことやら・・・。

 小学6年生に、「大人の世界では、物をやると言っても約束を守らなくてもよい。しかし、その物を手渡したら、もう取り戻せなくなる」と言うと、A君が、「子どもの世界ではかまんがー?」と聞きます。それは、友達にあげたものがネットで高く売れたら取り戻せるのかとの質問です。ぱっと言わなければよかったと思いました。

          by カイトウモハン

2020年7月23日 (木)

手書き

 今日から夏期講座です。

 算数と国語のプリントを持って行ったのですが、算数に1枚、国語に1枚手書きのプリントがありました。算数はともかく国語の手書きプリントは不評でした。

               by カイトウモハン

2020年7月22日 (水)

、と/

 中1の女の子が数学の答案を持って来ていました。点数はよかったのですが、丸がついていません。点とペケだけです。

 「数学の先生、丸つけんがー?」と聞くと、「そう」とのことです。

 若い先生だそうです。ペケをしない先生は聞いたことがありますが、丸をしない先生は初めてです。

       by カイトウモハン

ドライブ

 午前中、所用で野市に行きました。高知市から野市までおよそ40分です。野市は香南市にあります。

 車でとばしながら、カーラジオのFMを何となく聞いていました。須崎出身の兄弟歌手が出ていました。兄の方は東京にいるので電話での出演です。新しい曲を出したそうで、それがRKC(テレビ、ラジオ)のテーマソングになるそうで、すごいと思いながら聞いていると、パーソナリティーが、「おといれはどうされましたか」と聞いたので、「トイレ?」と思ってしまいました。「音入れ」だったのです。音楽を知らないにもほどがあると思いました。

 一級河川の物部川にかかっている橋を渡ると香南市です。このままドライブを続けようかと思ってしまいました。

         by ダジャマン

 

2020年7月20日 (月)

昨日今日明日

 今日の高知は今年一番の暑さでした。居間のエアコンをつけました。

 今日、教材会社の方が来ていました。今年は夏期講座教材の注文が例年に比べてよくないとのことです。夏期講座の期間が例年より短いので、教材会社のものを使わない塾もあるのでしょう。コロナの影響はこんなところにも出てきているようです。

 昨日は小6の三者面談。テキストを忘れがちな生徒に、昨日あれほど忘れないようにと言っておいたのに、早速、今日忘れてきていました。明日は忘れないようにと言っておいたのですが、どうなることやら・・・・。

            by カイトウモハン

2020年7月18日 (土)

注文

 明日の日曜日は小6の三者面談です。「どうして三者でやるがー」とか「ジュースとお菓子を出してよー」とか「言わんとってよー」とか意味のわからない注文もあります。

 私も生徒に注文しています。「笑いなよ」と。

          by カイトウモハン

2020年7月17日 (金)

なん問

 試験真っ最中の私立高生が、「テストがいやになった」と言います。私が、「適当にやっちょき」と言うと、「赤点はいややき」と言います。そこで、「赤点をとらない程度に勉強しとき」と言っておきました。

 その生徒が「今日の数学のテスト、時間が足りなかった」と言います。「なん問やったか」と聞くと、「そうでない」と言います。大問で13問あって、2問残したそうです。「それは多い、他の人もできんかったやろうから気にするな」と言っておきました。

           by ダジャマン

2020年7月16日 (木)

ヒーロー

 Go To キャンペーンが大変です。東京都を除外するとは驚きました。人の行き来がコロナ拡大につながると思っていましたので、てっきりGo To キャンペーンは延期されるものと思っていました。

 高知では、数日前に、大阪に行って会食した方がコロナにかかり、今日は大阪から来ていた方がコロナにかかっていたとわかりました。しばらく遠出は控えた方がいいのではと思っています。

 それにしても、コロナから人類を救うスーパーヒーローは出ないものでしょうか。

           by カイトウモハン

2020年7月15日 (水)

あきらめ

 今日は3820歩、早くもあきらめぎみです。

 高1の女の子に聞くと、高知駅と学校を歩いて往復したときは、1日で7000歩いったことがあるそうです。

 まだ日が暮れないとき、高1の生徒がお茶を買いに行きました。歩数は約600歩、「その歩数、僕にくれないか。代わりに行ったらよかった」と言ってしまいました。

           by ダジャマン

2020年7月14日 (火)

三千をこえて

 小6の女の子に、「家でもっと問題をやっておかんといかんよ」と言うと、後ろの男の子が、「パワハラや」と言います。時代は変わったものです。

 今日はさんぜんとかがやく記録が出るかと思いきや、4039歩と万歩計に出ていました。まだまだです。

          by ダジャマン

2020年7月13日 (月)

ロー人は1日にしてならず

 「一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる・・・」という人生でよいと思っていましたが、それではあしの老化は防げないと思い、今日の昼、万歩計を買ってきました。

 早速それをポケットに入れ仕事をしてみました。今、万歩計を見てみると、な、なんと2848歩、これでは目標の7000歩にはるかに及びません。

 しかし、一日で老人になるわけではないので、明日から7000歩をめざして頑張ろうと思いました。

 小6の生徒に、「今日、万歩計を買った」と言うと、「おばあさんはスマホで計りゆう」と言われました。

           by ダジャマン

2020年7月11日 (土)

期末

 今週と来週、各学校の期末テストです。

 生徒には「家でも勉強してよ」と言っています。さらに、「70点台だと、家で全く勉強しなかったことがわかるよ」と追い打ちをかけてみました。点数のことをいうのはどうかと思いましたが、試験範囲が広い学校もあるので、生徒の自宅学習が必要だと思ったからです。

 試験結果が楽しみです。

            by カイトウモハン

2020年7月10日 (金)

無言

 期末テストの範囲表を持って来ていた中3生。範囲は、式の展開、因数分解、平方根と何と広いことか。学校の問題集を見てみると、自学自習をしていないことがもろわかり。「やってないやない」と言ってもにこりとするだけ。外は激しい雨。

 授業が終わり、シャッターを閉め、外に出ると中3生一人。「迎え忘れてないやろうね」と声をかけると、声を出さずにケイタイをかかげるだけ。その意味がわかったので、私は隣人を迎えにどしゃ降りの中、車を走らせる。

        by カイトウモハン

2020年7月 9日 (木)

バラバラ

 あるテレビドラマのフレーズを使わせてもらったのですが、生徒はわかったでしょうか。

 高校生の数学は各自バラバラのところをバラバラのテキストやプリントでやっています。そこで、中途で授業を終わることがあります。そのとき言った言葉が「数学は続くよどこまでも」なのです。

 生徒はニコリともせず、バラバラに帰って行きました。

         by ダジャマン

しんし

 今日テレビを見ていて開いた口がふさがりませんでした。ある知事が、コロナの陽性患者が多数出ているのは、検査を多くしているからだという趣旨のコメントをしていたからです。検査を多くしていても陽性患者が過去最高に出たことに対して別の言い方があるのではないかと思いました。

          by カイトウモハン

2020年7月 8日 (水)

生徒が

 生徒がクラブの剣道で袴を踏んでこけたと言います。信じられない話です。私は、「袴を踏んだことはない」と言っておきました。

 生徒が式の計算で、6a+8となる答えを、2で割って3a+4としていました。私は、「試験前に気づいてよかった」と言っておきました。

 授業中マスクをしている生徒が暑苦しそうです。しかし、「マスクを外してもいいよ」とはまだ言えませんでした。

         by カイトウモハン

2020年7月 7日 (火)

伝聞

 昨日、算数の問題文に「ソーダ水」というのが出てきました。一人の生徒が「ソーダ水ではなくソーダではないか。なぜ問題文はソーダ水になっているのか」としつこく聞いてきます。話をそらすために、「○○村の○○さんがソーダ飲んで死んだそうだ」の「そうだ」の品詞は何かと質問してから、私が答えを言っている間に生徒の最初の質問はどこかにいってしまいました。

 昨日の算数の問題文の中に「アップルソーダ」というのも出てきていて、「アップルソーダとは何か」と今日学校の先生に聞いたそうです。学校の先生は、親切にも答えてくれたそうです。ありがたいことです。

          by ダジャマン

2020年7月 6日 (月)

さかさ

 ひさしがないとこうも喧しいものなのかと思わせる雨でした。

 窓側に頭を向けて寝ていたのを、明け方、布団を逆にして眠りました。

 隣人が目覚めたとき、今まで足と思っていたのにあっしはどこに行ったのだろうと驚くかと思いましたが、雨のザーザー降りの中に混じったトントンと高なる雨だれの音には勝てませんでした。

 ぐっすり眠れたので、今日もさかさまに寝ることにしましょう。

           by ダジャマン

 

2020年7月 4日 (土)

急がば回れ

 小学5年生、社会を覚えられません。そこで、覚え方を教えておきました。「単品で覚えるな、セットで覚えろ」と。ついでに理科もそうだと言っておきました。特に子葉とはいにゅうのところでです。「この区別も覚えられないとはしょうがない」と言っておきました。

 今日、教室に行く道をかえてみました。先週は行くのに30分かかりましたが、今日は渋滞しない道だったので15分で行くことができました。よかった、よかった。

         by ダジャマン

2020年7月 3日 (金)

順序が逆

 小6の生徒に聞くと、学校ではもう憲法と政治の勉強が終わって歴史に入っているそうです。

 今年から小学校の教科書は憲法と政治からになっています。憲法は日本の歴史を学ばなければその本当の意味が理解できません。

 昨年までのように歴史を学んだ後に、憲法を勉強すればよかったのにと思っています。

         by カイトウモハン

2020年7月 2日 (木)

大風呂敷

 7月1日に、「レジ袋有料化始まる」の新聞記事が出ていました。その目的は理解するところですが、みょうにすっきりしないところがあります。私みたいにすっきりしない人はいないのでしょうか、新聞記事やテレビの報道を見ても、「レジ袋有料化」に異を唱えるのは見当たりませんでした。「プラスチックごみが海に流れ出し、海洋汚染につながることを防ぐ」ためであり、異を唱える余地などあろうはずがないのです。

 しかし、「今回の有料化はプラごみのうちの数%とされるレジ袋にとどま」っているのです。それはさておき、私が一番すっきりしないのは、スーパーなどで今までは「マイバッグ」を持って行けば、消費者が2円もらえたのに、7月1日からは「マイバッグ」を持って行っても一銭ももらえなくなったその変わりみなのです。

 そもそもスーパーなど小売業者も、プラごみを減らす努力をすることが必要であり、消費者が「マイバッグ」を持って行けばお礼として2円渡す従来の制度がよかったと思うのです。そもそも消費者サービスをしなければならないスーパーなどが、ふくろで消費者からお金をとるとは、その目的が別にあってもすっきりしないのです。

 昔は消費者が何も持って行かなくても、小売店では新聞紙などに包んでくれたものです。見方を変えれば、環境に悪いプラスチック製のレジ袋をお金をとって売るとはおかしな話ではありませんか。

 とはいっても、せんなきことなので、これから先、スーパーには大きな風呂敷を持って行くことにしましょう。

 くどくど書いてきましたが、今日は誕生日ということでご容赦くださいますように。

 ちなみに、隣人に、これから先の誕生日の分の「おめでとう」をまとめて今日30回言ってと言ったのですが、あっさり断られました。

            by ダジャマン

2020年7月 1日 (水)

言うは易し

 中1のA君、方程式の食塩水の問題ができません。食塩の求め方を忘れています。「小学のときやったのに、しょうがっかり」と言ってしまいました。

 中1のBさん、正負の数の四則計算をずーっとやっています。もうすぐ授業が終わります。最後の1問です。「これができたらおわり、できんかったらおわり」と言ってしまいました。

 汽車通学の生徒、「昨日は雨がひどくて、汽車が2時間以上来なかったから駅に迎えに来てもらった。遅刻扱いにはならなかった」と帰りに言います。「それはよかった」と言っておきました。

          by ダジャマン

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ