はかったな!
五輪の聖火ランナーが桂浜の龍馬像前を出発する前日、私は室戸の中岡慎太郎像前にいました。
高知では、何と言っても坂本龍馬なのですが、それに劣らない幕末の偉人と言えば中岡慎太郎です。龍馬は薩長同盟締結の立役者ですが、慎太郎もそうなのです。さらに、慎太郎は三条と岩倉を仲直りさせた立役者でもあります。
そんな偉人を紹介している北川村の「中岡慎太郎館」に入ろうとしたとき、館の入り口にある検温器は私の体温を37度8分とはじき出しました。私の入館を拒否する数値です。私は係の人が持ってきた検温器を脇にはさみ、はかり直しました。すると36度6分でした。危うく入館を拒否されるところでした。にっくきコロナです。
by ダジャマン
« 笑ってしまいました | トップページ | ウツボ »
コメント
« 笑ってしまいました | トップページ | ウツボ »
たまに温度計が狂うこともありますね~。まあ、拒否されなくてよかったですね(o⌒∇⌒o)
投稿: 寛太 | 2021年4月22日 (木) 20時09分