« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

しめしめ

 シャレでしめないと今年が終わらないと思われる方のために作ってみました。

 今年、高齢者がコロナワクチンの注射の予約を電話でやってもなかなかつながりませんでした。子どもにスマホでやってもらってようやくつながったという話を多く聞きました。

 車で通っていると、「おかずの店」が目に入りました。何にも置いていないのかと思ってしまいました。

 

Photo_20211231185901

 

      by ダジャマン

2021年12月30日 (木)

来年に向けて

 今年もくろしお進学会のブログを見てくださって誠にありがとうございました。

 くろしお進学会は、来年で結成30年となります。長いようで短くもあり、感慨深いものがあります。

 くろしお進学会の正会員塾は、多いときには16塾でしたが、今は6塾となっています。年月の移り変わりを感じます。

 コロナで人と人の交わりが薄くなってきましたが、来年は交流が増えることを願っております。

 来年もよろしくお願い致します。

           by カイチョウ

2021年12月29日 (水)

ふくつの精神

 素足が気持ちがいいという小学生がいます。

 ところが、ある日、靴下と靴をはいていました。どうしてかと聞くと、お母さんとけんかしたから気分直しに靴をはいてきたと言います。

 今日はサンダルに素足でした。その生徒は、お母さんと仲直りをした言います。

 「正月前でよかったね」と言ってあげました。

          by ダジャマン

2021年12月28日 (火)

色紙

 昨日書いた薬剤師さんは卒塾生です。今、みんなマスクをしているのでわからないのですが、私の方は名前が出ているので、彼女の方から名乗ってくれました。

 今日、卒塾のときに、彼女が書いた色紙が見つかりました。そこには、「毎日コツコツと勉強をしました」と書いていました。何かの折に見せてあげようと思いました。

          by カイトウモハン

2021年12月27日 (月)

名残

 今年も残すところ4日となりました。残すと言えば、今年、名残惜しいできごとがありました。

 その一つは、行きつけの店が閉店ということです。服はいつもそこで買い、今の店員さんで3人目です。閉店日には花束を持って行こうと思っています。

 さらに今日、ショックなことがありました。小中高の先輩であるお医者さんの医院がもう少しで閉院となるのです。お父さんの代から診てもらっていました。信頼していた医院ですので、残念です。そのことがあってか、近くの薬局の薬剤師さんから、「先生、体に気をつけてください」と言われました。

           by カイトウモハン

2021年12月25日 (土)

冬期講座

 今夜は、はりまや橋あたりに若者がいっぱい出ていました。

 高知県は今、コロナにかかっている人は出ていませんが、何となく心配になりました。クリスマス、お正月と人出は多くなるでしょうから。

 今日から冬期講座です。体に気をつけて頑張りましょう。

          by カイトウモハン

2021年12月24日 (金)

渋滞

 今日はクリスマス・イブだからでしょうか、道路が混雑していました。

 家の前から混んでおり、教室に行くのに、普段の3倍も時間がかかってしまいました。

Photo_20211224223301
   中央公園のツリー

        by カイトウモハン

2021年12月23日 (木)

ラスト・クリスマス

 高校生に、どんな音楽が流れてきたらクリスマスの雰囲気になるか、聞いてみました。しかし、勉強ばかりしているのでしょうか、なかなか答えは返ってきません。一人、「アリアナグランデ」と言いました。

 

 私が「クリスマスイブ」と言うと、「知らない」と言います。一人、「クリスマス・イブ」の出だしの歌詞を言ってくれました。ありがたいことです。明日は、クリスマス・イブ!

 

Photo_20211223230301    新京橋のツリー

 

        by カイトウモハン

2021年12月22日 (水)

もうすぐイヴ

 小学生のAさん、勉強を始めようとして、「先生、鉛筆忘れたから取ってきてえい?」と聞きます。「えいよ」と言うと、帰って行きました。家が塾に近いとこんなとき便利です。

 

 小学生のBさん、休み時間に学校の宿題をし始めます。休み時間くらい休んだらいいのにと思ってしまいます。

 

 中学生のC君、塾外模試の成績表を持ってきました。合否判定はくろしお模試と同じでした。

 

 高校生のD君に「クリスマスプレゼントをもらえる?」と聞いてみました。「もらえない」と言います。そこで、プレゼントを渡すと、うれしかったのか、「また数学一番とるき」と言って帰って行きました。

 

 

Photo_20211222231601

       「○○のさと」のツリー   

         by カイトウモハン

2021年12月21日 (火)

ワン・ツー・ツリー

 高知駅にて、クリスマス気分をあじわってきました。

Photo_20211221223001

Photo_20211221223101

Photo_20211221223102

        by ダジャマン

2021年12月20日 (月)

もう一度

 12月18日(土)はくろしお進学会中3の公開模試の日、翌日は採点会の日でした。

 12月の模試は、くろしお進学会の会員塾の塾生以外にも門戸を開き、少しでも多くの高校受験生に模試を受けてもらおうと企画したものでした。だから、チラシを作り、ポスターを作り、割引券を作ったりしていました。しかし、いつの間にか、それらのものを作らなくなってしまいました。

 今年は作ろうと思い立ちましたが、公開模試の日が間近に迫っていましたので、作るのを断念しました。来年はもう一度作りたいなと思いました。

           by カイチョウ

採点会

 昨日は、くろしおの公開模試の採点会でした。午後にくろしお進学会の会員が集まって採点をしました。

 採点会は、コロナの関係上、2年ぶりに開かれました。自塾の塾生だけでなく、他塾の生徒の答案を見ると、記述問題にはいろんな答えがあって参考になりました。

Photo_20211220163001
     スーパーのツリー

          by カイトウモハン

2021年12月18日 (土)

人生100年

 隣人がスマホを見て言います。「充電しているのに容量が増えん」 私が言います。「ようりょうが悪いのやない。」

 生命保険の人が来て、「更新の時期になったので、案を作ってきました」と言います。それを見ると、何と払い込みの終了が103歳となっていました。「何が何でもそれまでよう生きん」と言ってその案は断りました。

         by ダジャマン

2021年12月17日 (金)

行きつけ

 いつも散歩しているコースの途中に、私の行きつけの店があります。ところが、その店が長らく閉まっていました。

 昨日、散歩の途中に開いているのに気づきました。そこで、今日、行ってきました。「しばらく休んでいましたねえ」と言うと、「1ヶ月休みました」とのことでした。

 ご主人の頭を見ると、毛髪はありませんでした。「今日はどうしますか。いつもの通りですか」と聞くので、「はい」と答えると、「寒くなりましたねえ。毛髪がないと特に寒く感じます。だからあまり切らんほうがいいですねえ」と言うので、「はい」と答えました。

Photo_20211217224101

 写真は、行きつけの文具店のツリーです。        
   
       by カイトウモハン

2021年12月16日 (木)

先生も大変!

 高校2年生に、いつから休みかと聞くと、24日からと言います。ある生徒が成績が1やったら、1月4日に補習があると言います。それは大変です。しかし、それはないと言っておきました。

 23日には成績がわかるかと聞くと、わかっていると言います。そのとき、成績を聞くからと言っておきました。

 今日、生徒には言わなかったのですが、成績が良ければ、褒美をあげようと思っています。小学5年生から通塾してくれているのですから、それくらいはいいのではと思っています。

Photo_20211216221601

           by カイトウモハン

2021年12月15日 (水)

プレゼント

 高校生に数学のテストどうだったか聞いてみました。よかったら、サンタさんがクリスマスプレゼントをくれると言っていたからです。

 「平均点より上やったけど、よくなかった」と言います。そこで、私が「今、サンタさんが通り過ぎて行った」と言うと、「プレゼントがほしい」とのこと。

 はてさて、この願いをかなえてくれるものかどうか、お願いしてみましょう。

Photo_20211215224001

          by カイトウモハン

2021年12月14日 (火)

ぼやぼやしてたら

 生徒が、「英語の点数がよくなかった」と言います。「単語がほとんどまちがっていた」と言います。

 私が「書いて覚えんからよ」と言うと、「英語をいつも100点とる生徒が、英語は読んだら覚えられると言うから僕もそうした」と言います。「だいたいわかるけど、ぼやっとしている」とも言います。

 「英語のできる人と同じようにしていても覚えられんよ」と言っておきました。

 量販店のツリーを撮ってきました。

Photo_20211214222001

         by カイトウモハン

2021年12月13日 (月)

復活

 ログインの仕方が変わり、ブログに書き込めなくなっていました。書かない期間は18日間でした。

 長らくお待たせ(?)しました。復活です。クリスマスに間に合い、ほっとしています。

Photo_20211213170801
        
     by カイトウモハン

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ