« 気合い | トップページ | もうすぐ »
国立大学入試で課す大学入学共通テストの教科・科目に新教科「情報」を加え、現在の中学3年生から「6教科8科目」になるとのことです。私のときは、5教科7科目で、それでも大変だったのに、今の生徒はかわいそうだと思いました。
考える力を重視するのなら、ゆとりを与えることが大切で、科目を増やすと、暗記に走る可能性があると思うのですが、どうでしょうか。
「学校でいろんなことを教えすぎ」と言われた時代をなつかしく思い出しました。
by カイトウモハン
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント