« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

信じがたし

 思いがけないことは起こるものです。今日、塾に学校の先生から電話がかかってきました。生徒を一人紹介したいとのことでした。丁寧にお礼を言っておきました。

 中学生の女の子、しつこくまちがいを言います。そこで私が、「それはギャグか」と聞くと、「ギャグ」と言います。最後に残って問題を1問やって帰ってもらいました。

           by カイトウモハン

2022年10月25日 (火)

本より付録

 小さいころ付録がほしくて、お小遣いをためて雑誌などを買ったものでした。
 大人になって、とんとそんなことは忘れていましたが、今日は、本より厚い付録に目がくらみ、雑誌を2冊買ってしまいました。
 中を読むかどうかわかりませんが。
Photo_20221025225801

        by カイトウモハン

2022年10月19日 (水)

早速

 某塾団体主催の「土佐女子中学・附属中学入試模擬試験」が12月4日(日)に実施されます。その案内チラシをやっとのことで今日、各塾に送りました。

 そんな今日、友人がやっている塾から当該模試について教えてほしいとの電話がありました。受験希望の生徒がいるとのことでした。

 早速、中学校の担当の先生に電話すると、早速その塾を訪問したとのことです。何事にも迅速さを大切にしたいものです。

         by カイトウモハン

2022年10月16日 (日)

空から海へ

 夜須に行ってきました。海では高知大のヨット部(?)が練習をしていました。砂浜では若者がビーチバレーをしていました。

 題が壮大になってしまいました。あらよっと!
Photo_20221016183901

 

       by ダジャマン

2022年10月14日 (金)

雲一つない快晴、「とさのさと」に行って、岡山産のトマトを買ってきました。家で食べて、「味ある?」と聞く人がいます。そんなことを聞くのは、鯵を食べて「あじある?」と聞くようなものです。
Photo_20221014224301

 中1に、時代名を言ってもらいました。「1つぬかっている」と言うと、「ヒントを言って」と言います。そこで、「大きな墓を見て、こうふん?」と言うと、「それなに?」と言われてしまいました。

        by ダジャマン

2022年10月13日 (木)

上へ上へ

 五台山に行ってきました。
Photo_20221013221201

Photo_20221013221202

 高3生、受験が近づいてきました。ある生徒に「何が一番苦手か」聞いてみました。「国語が普通」と言います。志望大を変えないで頑張ってほしいものです。

       by カイトウモハン

2022年10月12日 (水)

おす

 ちょうど修学旅行の前日に足をけがし、松葉杖をついて、修学旅行に行った小学6年生がいます。けがをおしてでも修学旅行には行きたいものです。

 おすと言えば、今日、何度シャッターを押しても写真が撮れませんでした。おかしなものです。

 おかしいと言えば、授業の日ではないのに、今日一人生徒が教室に入ってきました。「勉強しに来た」とのことでした。中間テストのなせるわざなのでしょうか。

 今日、墓地に草刈に行ってきました。頭上を飛行機が飛んでいたので、シャッターを何度も押したのですが・・・・。

           by カイトウモハン

2022年10月11日 (火)

期待

 小6の授業で、日本で鉄道が開通してから今年で150年になるという話をしました。新幹線が通っていないのは四国だけ、「みんな頑張ってよ」と言うと、鼻で笑われてしまいました。マスクで鼻は見えなかったのですが。

 中学3年生、中間テストが近づいてきています。「今度のテストで頑張らないと、希望高が遠ざかって行くよ」と私は言います。普段は、すぐに帰る支度をする生徒が、今日は残って質問して帰ります。これが続けばいいのですが。

Photo_20221011224201
       by カイトウモハン

2022年10月 5日 (水)

ツインズ

 今日のお話は、アメリカの大リーグのチーム、ツインズのことではありません。最近入塾したツインズのことです。
 
 その二人に希望高を聞くと、同じ高校名を言います。仲のいい二人です。そこで、二人を差別しないように、数学のテキストの同じところを同じように教えようと思い、何時間か指導しました。

 

 ところが、急に心変わりしました。それぞれ別のところをやらせることにしました。仲のいい二人ですので、習ったところをお互い家で教え合うことができるでしょう。
Photo_20221005224601

 

        by カイトウモハン

2022年10月 2日 (日)

日曜市

 朝、土佐女子中学校にチラシ配りに行ってきました。土佐女子中学校の前の道路には、日曜市に来た車が多く停まっていました。

 いったん家に帰り、再び出かけました。大丸前では人だかりがしていました。
Photo_20221002183701

 日曜市に寄って新高梨を買って帰りました。ついでにまんじゅうも。
Photo_20221002183801
Photo_20221002183802

        by カイトウモハン

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ