« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

対面

 今日、(公社)全国学習塾協会 中国四国支部総会があったので、朝7時発の列車で岡山に行ってきました。高知を出発した時はそうではなかったのですが、岡山駅に着くと寒い風が吹いていました。会場には開始20分前に着きました。

 役員会はリモートですが、総会は対面で会話も相手の表情を見ながらできるので、役員会よりも議論は活発になると思いました。

 皆さんとは1年ぶりの対面ですので、帰りに昼食をいっしょにと思いましたが、授業に間に合わないので、1時発の列車で帰ってきました。

 帰路、険しい山々の間を列車が走っていると、政治家が言っている新幹線は難しいのではないかと思いました。

         by カイトウモハン

2024年5月30日 (木)

興味津々

 夕食を食べていると、早く来た中3が、「先生、弁当は自分で作るがー?」と質問します。さらに、「私が塾に来たときはコロナ禍やったからマスクをしていたけど、今も先生はマスクをしているけど、する必要があるが―?」と聞きます。興味津々だなと思いました。

      by カイトウモハン

2024年5月29日 (水)

それなりの度合い

 くろしお模試の、ある教科の問題をやっと作り終えました。いつもそれなりに作ろうと思ってやっているのですが、時間がかかってしまいます。

 明日、中間テストがある中学生に、今日、数学の問題をやらせましたが、生徒はそれなりにやって間違えます。私はその生徒に気持ちの問題だと言っておきました。それは私にも言えることかもしれません。

        by カイトウモハン

2024年5月28日 (火)

おおぶり

 今日の雨はすごかった!どしゃぶりと前方がかすんでいるのが重なって車の運転には危なさを感じました。普段よりスピードを落とし、スーパーに行きました。

 スーパーで買い物をして、車に乗ろうと車の近くまで行くと、荷物を持った女性の方が屋根のある所から、激しい雨が降っている自分の車のあるところに行こうとしていました。傘を持っていません。私が「きせかけましょうか」と言うと、「気合で行きますので、大丈夫です」とのこと。勇ましさを感じたので、そのまま車に乗って別のスーパーに行きました。

 そこでは一層土砂降りで、あの女性のように気合はなく、車から一歩も出られず帰ってきました。山を抜け、家に帰ってくると、小降りになっていました。

       by カイトウモハン

2024年5月27日 (月)

ぼやき

 指定日に模試を受けられない小6の生徒が、運動会の代休である今日の午前中にくろしお模試を受けに来ました。午後は通常授業もありました。

 帰りに、「今日は5時間も塾に来た」とぼやきながら帰っていきました。私は何も言いませんでした。

     by カイトウモハン

2024年5月26日 (日)

サイレン

 今日、散歩中、横断歩道の前で渡ろうとしていると、私の前を車が1台、そして1台と通っていきました。そのとき、サイレンの音でびっくりしました。そうです、パトカーがサイレンを鳴らして車を追っていったのです。

 横断歩道を渡って左のほうを見てみると、パトカーが私の前をあとから通って行った1台の車を止めていました。

 横断歩道では歩行者優先で一時停止をしなければと改めて思いました。

     by カイトウモハン

2024年5月25日 (土)

時間ある限り

 明日、運動会で模試を受けられない小6の生徒が今日受けに来ました。熱心な生徒で、模試が始まるちょっとの間でもテキストを出して勉強しています。

 試験時間の終わりが近づいたので、つい「もういいかな」と聞いてみました。すると、首を横に振られてしまいました。試験時間いっぱいやりたかったのでしょう。

 わからないと解くのをすぐやめてしまう傾向がある昨今、執念みたいなものを見せてもらいました。

       by カイトウモハン

2024年5月24日 (金)

今日は4029歩

 隣人が歩数計を買うというのでついて行きました。ポケットに入れる歩数計はあるのですが、腕時計になっているのがいいというので探し回りました。

 NHKの近くのスポーツ店にも行きましたがありません。そこで、注文することにしました。その注文する時計について、隣人が「ソーラーになっていますか」と聞くので、私はつい「そーらちがうでしょう」と言ってしまいました。それはボタン電池でした。

      by ダジャマン

2024年5月23日 (木)

バイト

 生徒が「先生、1日バイトした」と言います。「中学生やにしたらいかんろう」と言うと、「高校生としてやった」と言います。「高校生に見えんろう」と言うと、「ぎり高校生」と意味のわからないことを言います。

 昼食、ジュースつきでバイト料ももらったそうです。よかった、よかったとは言えませんでした。

              by カイトウモハン

2024年5月22日 (水)

おどろき

 中間テストも間近になり、授業に一層力が入ります。その反面、生徒はマイペースです。

 「中間テストが近いから気合を入れるぞ」と言っても空回り。塾のテキストで問題を解いても練習不足か、いまだに間違っています。

 「学校でもらった問題集を家でやっているか」と聞くと、「学校でもらった問題集はない」と言う生徒がいます。「問題練習はどうしているか」と聞くと、「教科書の問題をやっているだけ」と言います。おどろくばかりです。

       by カイトウモハン

2024年5月21日 (火)

5月模試

 5月の小学6年のくろしお模試、運動会やクラブなどの生徒の都合で同じ日にテストをすることができません。そこで3日に分けてやることにしました。せっかく模試に向けて勉強しているのに受けられないのは残念だからです。

 連休に休んだせいで模試作成が遅れがちです。頑張ります。

       by カイトウモハン

2024年5月20日 (月)

確認テスト

 もうすぐ中学生の中間テストです。中間テストがなくて、確認テストの学校もあります。

 確認テストと言っても、数学の試験範囲は広く中間テストとあまり変わりません。生徒に「確認テストと言われるとやる気が出んね。中間テストとしてやってくれたらいいのに」と言うと、一人の生徒が「それでも頑張る」と言います。一本とられました。

      by カイトウモハン

2024年5月18日 (土)

神戸・大阪・京都

 若いころは、神戸・大阪・京都の人の多さはそんなものだと思い、かえって少ないほうがいいと思いました。しかし、高知での人口減少に伴い、今回の旅ではむしろ人口の多さをうらやましく思いました。

 高知のバスは減便していますが、京都ではバスを増便するという掲示がバス内にありました。

 駅では人をよけながら歩きました。昼食や夕食のときには、並んで順番を待ちました。デパートでは買い物客がいっぱいです。

 高知では人口を増やそうとしていますが、若者が都会に流出している以上、期待が持てません。人口の少なさを逆手に取った町の発展はないかとつい考えてしまいました。

          by ダジャマン

2024年5月17日 (金)

雨の大覚寺

 「京都 嵐山 大覚寺 こいにつかれた・・・・」の歌にある大覚寺に行きました。神戸三宮から阪急電車に乗り、嵐山駅で降り、市バスに乗っていきました。
 大原三千院が天台宗と関係があれば、大覚寺は真言宗と関係があります。大覚寺はもと、嵯峨天皇の別院であっただけに広大でした。日本最古の庭池である大沢池も見てきました。あいにくの雨でしたが、そのせいか観光客も少なく、かえってゆっくりすることができました。
 つかれたびー。

002_20240517225101

002_20240517225201

002_20240517225202

       by ダジャマン

2024年5月16日 (木)

二万歩

 瑠璃光院を出て、近くのケーブルカーで比叡山に行こうと思いましたが、時間が無くなり、市バスで四条河原町に行きました。鴨川を渡り、祇園を歩きました。

 道に迷いながら建仁寺の前を通り、四条河原町から阪急で神戸のホテルに帰ってきました。万歩計を見ると二万歩をこえていました。次の日には筋肉痛マンになっていました。

002_20240516230901

002_20240516230902

002_20240516230903

      by ダジャマン

2024年5月15日 (水)

 大原を出てバスに乗り、八瀬の瑠璃光院に行きました。山門を入り、石段を上っていくと、玄関に着きます。書院に入り、二階から瑠璃の庭をのぞむと写経机に映る青もみじ、幸せの時が流れます。書院から出て、鯉の朱と苔の緑のマッチング、紅葉の時にも来ようと思いました。

002_20240515224701

002_20240515224801

002_20240515224802

002_20240515224901

        by ダジャマン

2024年5月14日 (火)

万感

 三千院の庭園で男一人が見ているのは、「往生要集」の著者である源信が建立した往生極楽院です。

 三千院を出て、近くの宝泉院に行きました。盤桓園ではにわかには信じがたい樹齢七百年の五葉の松を見て、えもいわれぬ思いがしました。

002_20240514225001

002_20240514225002

002_20240514225003

      by ダジャマン

京都男一人

 十何年ぶりかで神戸に行きました。三宮で懐かしい道を歩いていたとき、学生のときと少し変わっているなと気づいたことがありました。夜、ホテルでテレビを見ていたとき、東京の原宿のむかしと今ではどこが違うかというクイズをやっていました。その答えが私が気づいたことと同じでした。それは点字ブロックでした。

 

 翌日には、学生時代には行けなかった京都大原三千院に行きました。あまりの風光明媚にシャレをつくるのを忘れてしまいました。

 

002_20240514002601

 

002_20240514002602

 

002_20240514002603

 

     by ダジャマン

2024年5月10日 (金)

嵯峨野さやさや

 「京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり・・・」

 この歌が流行っていたころは血気盛んな年ごろでした。そのころから行きたいと思っていたところを訪ねることにしました。

 京都にはもう何度も行きましたが、なぜかそこには行っていませんでした。ダジャレを磨くにはいい旅になることでしょう。乞う御期待!

        by ダジャマン

 

2024年5月 9日 (木)

そこに愛はあるんか!

 授業が終わり、小6の男の子がドアのところで、「自転車で来たけど走って帰りたい」と言います。どうしてかと聞くと、「足がむずむずするから」と言います。隣にいた男子が「若かったころは走ったけど」と言います。

 小6の男の子が、教室にいる学校が同じで家が隣の女の子に「自転車をとって帰って」と言うと、女の子が「どうしてあなたのために持って帰らんといかんが?」と拒否します。結局、その生徒は自転車で帰っていきました。

 中3の女子生徒が、新しい理科の先生がおもしろいと言います。笑い方がおもしろいし、歩き方もおもしろい。だからいつもその先生を見ているそうです。

 私は、「今度、理科が上がるね」と言っておきました。

        by カイトウモハン

2024年5月 8日 (水)

ふんがい

 今朝、車のフロントガラス、ドアのガラスなどに鳥がふんをたくさんしていました。雨戸の戸袋に鳥が巣を作り、雨戸を閉めずにいる恩を仇で返されました。ふんがいです。えさを運ぶため、親鳥が車の上を何度も飛ぶからでしょう。しかたないことです。

 中学生の数学の授業のとき、今までまじめに勉強していた生徒が今日は勉強態度がよくありません。部活で疲れたのでしょう。しかたないことです。

        by ダジャマン

2024年5月 7日 (火)

うるさいこと

 今日の算数の授業、分数のかけ算・わり算でかける記号を全く書いていない生徒がいました。今までそんなことをしている生徒はいませんでした。分母と分子に数字を書いて約分しているのです。×を書くのがそんなにもうるさいのでしょうか。これからは、書くようにうるさく言うことにしましょう。

     by カイトウモハン

2024年5月 6日 (月)

土産

 授業が終わった後、中3の女子が私の前に来て、「先生、おみやげ」と言って、私に手渡します。

 私が数学の授業で、「ようかんがえーよ。よう考えーよ」と言うから、羊かんが好きと思ったのでしょうか。それは小さな羊かんでした。

 修学旅行でグループに分かれて、京都観光をしたそうです。班長がいつも機嫌が悪くて大変だったそうです。友達と旅行に行くのは考えものだということを学んだそうです。

 「旅行は気が合う人と行くものだよ」と言っておきました。

     by ダジャマン

2024年5月 5日 (日)

バラは君より美しい

 東部球場近くにあるバラ観賞会に車で行きました。しかし、目的地を見つけることができませんでした。そこで、駐車場に車を置き、徒歩で目的地を探しました。トホホ・・・。
 
 しばらく歩いていると、「バラを見に行かれるのですか。そちらに行ってもありませんよ」と三人連れの女性に言われました。そこで駐車場に戻り、再び車で探しました。そしてやっと美しいバラに会えました。

002_20240505183701

      by ダジャマン

2024年5月 3日 (金)

 散歩がてら中央公園に行きました。「春花まつり」に多くの人が来ていました。本屋に寄って帰りました。帰る途中、「今日はお休みですか」の電話がありました。わざわざ塾に来られていたようで申し訳ないことをしました。

002_20240503190801

     by カイトウモハン

2024年5月 2日 (木)

得点力

 今年最初の小6のくろしお模試があり、今日、生徒に答案を返し、答え直しをしました。

 生徒にはくろしお模試で7割以上得点するように言っています。今年の土佐中学の入試の合格者の平均点が73%でしたので、それはあながちまちがいではないと思いました。

       by カイトウモハン

2024年5月 1日 (水)

少人数

 小学生に聞くと、ある小学校の今年の小1は33名で、16名と17名の2クラスだそうです。これくらいの少人数だと学校でも各生徒に目が届く授業ができそうです。将来塾に来てくれるか心配な面はありそうです。

      by カイトウモハン

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ